2009年2月22日日曜日

振り返って

先週は研究室に人がいたから寒くなかったけど,今日は寒い.
研究に新しいアプローチをいれるために,論文を読んでいるがよくわからない.
まずいな.


僕もA-boyやおひげの子と戦うのは,やめて花や虫たちと暮らしていたら,どうなっていたかな.


そう,いろいろありすぎです.

さて,ただでは卒業させるわけにはいけませんから,おひげの子に
以下のメールを送りました.

◯◯です.
□□君,僕が書いたプログラムにコメントをつけてください.
できれば全てね.
よろしく.


おひげの子がプログラムがわからないと言って,全部書き直したコード.
結局意味はなかったけどw
卒業する前に終わるかな.

2009年2月21日土曜日

やらなくてはいけないこと

「あけましておめでとう」って感じで,ボスに会いました.
消息不明だったからよかった.
研究を3月までにがんばるぞ!



M1として,まだまだやらないといけないことがある.

今年度の目標,無事卒業させること.

そう思うと,おひげの子はラッキーだな.
無事卒業できそうだ.
研究をしないで,研究発表を終わったら全く大学にこないというのは,どうかと思うが・・・.
まぁいいや.

さて,僕としては3月までに残り二人卒業させること.
どこまでやれるかは不明.

それにしても,就職活動どうしような・・・.

2009年2月18日水曜日

りそう

りそうとは現実は違う.


さて,卒研は終わったが,お仕事が増えてきた.
結局,大学に今月も止まらないと終わらないぜ・・・とほほ.

研究,依頼の仕事,頼まれごと,そして就職活動.
最近お金は入ってくるけど,忙しい.
生きている証拠だけど,なんだかね.
いつまでたっても寝る時間はあまり変わらない.

やりたいことをやりたくてもやれないのは,努力不足なのでしょうか?

2009年2月17日火曜日

卒研はここからだ!

さて,昨日卒研発表がおりました.
いや〜今年はかなりいいスライド作りでした.
(一部自分色に染めてしまったスライドがあったので,いいか,わるいのか.いいことにしよう.)

昨日は飲み会でものすごく騒ぎました.
最近,後輩をいじりが最近ますます磨かれているw

まずは,幸運でR判定を逃れたおひげの子に何をやらせるか.
このままではさすがに卒業させられません.
(やはりPS3を僕に献上かw)

あと,A-boyはまだまだ卒業できない.
(なんだかんだいって,いろいろ手伝わないといけないんだろうな・・・)
僕の戦いはまたはじまるのであった・・・.

そういえば,チロ猫さんが大学にきていたようだが発表直前だったから焦っていて,メールに気がつかなかった.

2009年2月16日月曜日

卒業研究発表会

卒業研究発表会が無事終わった.

後輩たちのプレゼンは,感動的だった.
(一部は,「A-boyありえん」って思うのもあったり,僕の意図と違うのもあったけど・・・w)
いろいろ大変だったけど,本当によかった.
みんなお疲れさま.

そして,今日は飲むぞ.

2009年2月15日日曜日

ぼくらの卒研 After Story 準備編

一年前確かに僕は卒研の準備が終わったことを実感した.

そして今日.
僕のもう一つの卒研の準備は終わった.


後輩たちは卒研のプレゼンを完成.
一部をのぞき,無事卒業ができそうだ.
よかった.


それにしても,直属の後輩は本当に何もやっていないのだが,無事卒業できそうだ.
今思うと,僕が何もやらなかったら,どうなっていたんだろう.

2009年2月11日水曜日

これからが戦いだ

無事到着.

家に帰って用意をしたらすぐ大学.

頑張るぞ!

2009年2月10日火曜日

きろく

ようやく愛知に帰る.
非常に多くの人に迷惑をかけた気がする.

バカは人の二三倍は努力しなくてはならない

いつの間にか意識することを忘れている

傲慢を捨て反省をしなさい

それが私がわたしに対してのコメント


久しぶりにピアノを弾きたい

お祈り

つきたちさんの日記を読んでいて,ついつい祈ってしまった.
「どうか研究室が平和でありますように」と.

2009年2月7日土曜日

それは・・・まっマップじゃないですか・・・

今日驚いたこと.

今日,A4ノートにボールペンで,マインドマップを使っている人間をみた.

僕もたまに,頭の整理にマインドマップもどきをつかって,勝手にやっているのだが・・・.


確かに整理されているように見えるが,本当に常に使っている人からみるとひどいものだと思う.

今日みたのは,本当のマインドマップだった.
そう,あのマインドマップ.
アートというか,なんというか.

隣の人間がノートにすごいマインドマップを書いていたので,正直説明会よりそっちの方が気になってしまった.

結局,情報を視覚化するようなことをやっている大学生だった.
僕の質問もしていたこともきれいに枝にいれていたので,びっくり.
おそるべし.

今年こそ真剣にマインドマップを勉強すべきだと思った.
講座とかはさすがにかなり値段(一回の講座で,僕のピアノのレッスンの三ヶ月分)がするので,本でもかって勉強しようかな.

ちなみに僕がみたマインドマップはこんな感じ.
これは,コンピュータ上だけど,これをノートに書いていた・・・.
すっすごすぎる.

iMindMap
http://www.act2.com/products/imindmap/

2009年2月2日月曜日

type

後輩たちから,プレゼンのチェックを頼まれる.
きちんと行動をしているのでGood!
別にそういうのを頼まれるのはいやではでない.
一つのものができあがるのをみるのは楽しいです.
ただ,本当に修正を頼むべき人からこないので,どしような・・・.

話は変わるが,
最近思うのだが考えが型にはまり過ぎている気がする.
改善すべき問題だと思う.

type conversionがやはり必要だ.


さて出かけよう.